MMKアートの看板

お役立ちコラム

外壁塗装のタイミングは? 間違えたときのリスクや見極めるポイント、延ばす方法を解説!

外壁塗装は、お金がかかることから、タイミングに迷いがちです。早すぎても損をしそうに感じますし、遅すぎても問題が起きそうに感じますよね。

適切なタイミングが知りたい方も多いのではないでしょうか。今回は、外壁塗装のタイミングの目安をはじめ、間違えたときのリスクや見極めるポイント、延ばす方法などを解説します。

外壁塗装を行うタイミングは10年が目安

外壁塗装を行うタイミングについて、塗装会社の推奨時期、アンケート調査の結果をもとに解説します。

塗装会社が推奨するタイミング

「外壁塗装のタイミングは10年が目安。定期的にメンテナンスをして、風雨や紫外線などから守ってもらいましょう!」

塗装会社の見解では、10年が目安とされています。ただ、耐久性や施工内容によってはタイミングにずれが生じます。8~12年程度を目安にするとより安心とのことです。

塗装見積もりサイトの調査結果からわかるタイミング

外壁塗装見積もりサイト「外壁塗装パートナーズ」の運営元である株式会社ソーラーパートナーズは、「外壁塗装を前回の塗装から何年で検討し始めるのか」というテーマについて調査結果を報告しました。

  • 報告日:2022年9月8日
  • 調査対象:過去に同社が対応した面談
  • データ母数:3,285件
  • 調査方法:面談で記入したヒヤリング情報を集計

集計結果は下記の通りです。

10年未満17.0%
10年~14年50.1%
15年~19年21.7%
20年~24年9.2%
25年以上2.0%

10年~14年が半数の割合を占めており、最も高い結果となりました。塗装会社の見解からもわかるように、やはり10年を目安に塗装を検討し始める方が多いとわかります。

参考:【調査結果】外壁塗装のタイミングは?15年未満で塗装を検討する人が3人に2人(株式会社ソーラーパートナーズ)

外壁塗装のタイミングを間違えたときのリスク

外壁塗装のタイミングを間違えると後悔することがあります。具体的なリスクについて解説します。

雨漏りやカビなどが生じる

外壁材の塗装をしないと、内側に雨水が染み込みやすくなります。建物の内部まで浸透すると、雨漏りやカビなどが発生するリスクが高まります。

また、水で木材が腐食したときのガスによってシロアリが誘因されることもあるようです。建物を長持ちさせるためにも、適切なタイミングで外壁塗装をして防水性を高めることが重要です。

外壁材の寿命が減る

外壁の塗膜が適切だと外壁の素材自体を保護できることから、耐久性が高まります。その点、塗膜が古くなって外壁材が傷んだまま放置すると、寿命が縮まるリスクが高いです。

塗装のタイミングが遅すぎると、20年ほど寿命が縮まることもあるようです。仮に雨漏りが発生してしまえば、50万円程度の高額な補修費用が発生することもあります。

タイミングが遅くなりすぎないように注意しましょう。

外壁塗装のタイミングを見極める2つのポイント

外壁塗装のタイミングを誤ってはいけない理由がご理解いただけたでしょう。ただ、外壁塗装を頻繁に行うのは経済的ではありません。適切なタイミングで実施する必要があります。

引き続き、外壁塗装のタイミングを見極めるポイントについて解説します。

劣化のサインを見落とさない

外壁塗装の塗膜に劣化が見られない場合であっても色あせが生じていることがあります。塗膜の劣化が進行している合図なので、塗り替えの目安として見落とさないように判断しましょう。

また、外壁の塗膜が膨れていたりはがれていたりすることがあります。外壁の内側に雨水が浸透してひび割れを生じさせるリスクがあります。劣化進行度が高いので、外壁塗装のタイミングをよく検討しましょう。

塗料の耐用年数に着目する

外壁塗装に使う塗料は種類によって耐用年数が決まっています。

具体的な塗料の耐用年数は下記の通りです。

種類耐用年数
アクリル塗料6~8年
ウレタン塗料8~10年
シリコン塗料10~15年
フッ素塗料15~20年

シリコン塗料やフッ素塗料などの上位塗料は、雨水や紫外線などへの体制が非常に高いので、耐用年数も長くなっています。
外壁塗装のタイミングを見極めるときは、耐用年数に着目してみましょう。

外壁塗装のタイミングを延ばす2つの方法

外壁塗装のタイミングについての目安をお伝えしましたが、コストの観点からは塗装の回数を減らしたいところでしょう。外壁塗装のタイミングを延ばす方法についても解説します。

劣化補修を行う

外壁塗装の工事において、劣化した部分の上から塗装をすると、すぐに塗膜がはがれたり、仕上がりが不均一になったりします。

したがって、少しでも外壁の状態に違和感があれば、劣化補修に力を入れることが重要です。具体的には、劣化箇所の切り替えやパテによる切り替え部分の補修などの作業が必要になります。

継ぎ目やネジ、くぎなどの穴や耐久性が落ちやすい場所です。劣化しやすい箇所は事前にパテなどで保護しましょう。

耐用年数の長い塗料を使う

塗料によって耐用年数が異なることからわかるとおり、外壁塗装のタイミングを遅くしたいのであれば、上位塗料を使うことが重要です。

なお、同じ上位塗料でも含有率によって耐用年数が異なります。たとえば、同じシリコン塗料でもシリコン含有率が高いほうが、耐用年数が長くなる可能性があります。

外壁塗装をするときは塗料のグレードや含有率にも着目してみましょう。

外壁塗装のタイミングに関するQ&A

外壁塗装のタイミングに関する気になる疑問に回答します。

Q1.外壁塗装のタイミングに適した季節は?

A1.気温が一定以上で空気が乾燥している季節が適しています。具体的には春と秋です。ただ、春は春雨前線によって雨になる場合があり、秋は台風が発生する可能性もあります。天候をよく見極めることも大事です。

Q2.外壁塗装のタイミングに不向きな季節は?

A2.塗料は気温5度以下だと乾燥が遅れやすいといわれています。また、塗料に雨水が混ざると仕上がりが悪くなります。寒い日が続く冬の季節や雨が続く梅雨の季節は、外壁塗装のタイミングとしては検討しづらいでしょう。

Q3.塗料の顔料の粉が手についたときは外壁塗装をしたほうがよい?

A3.塗料の顔料の粉が手につくことはチョーキング現象と呼ばれており、外壁塗装のタイミングを検討するときの指標です。緊急度はそこまで高くはありませんが、粉がたくさん付着するようであれば外壁塗装を検討しましょう。

適切なタイミングを見極めて外壁塗装を実施

今回は、外壁塗装のタイミングの目安をはじめ、タイミングを間違えるリスクや、タイミングを遅らせる方法などについて解説しました。

外壁塗装のタイミングの目安はおおよそ10年です。目安より遅く塗装をする方もいますが、外壁が劣化してカビやシロアリが生じるリスクがあります。

適切なタイミングを見極めて、専門業者に外壁塗装を依頼するようにしましょう。

【外壁塗装ならMMKアート】

MMKアートは地域密着型の外壁塗装サービスです。安心・丁寧な塗装を実施していく中で、Google口コミ総合評価5.0の実績を獲得しました。

耐久性・機能性に優れた製品の中から外壁塗装に最適な塗料を提案しています。また、施工後は最長10年まで保証をしているので、初めて依頼する方でも安心です。

なるべく外壁塗装の回数を減らしたい方もぜひMMKアートまでご相談ください。

ご案内

大切なお住まいで、いつまでも快適にご生活いただけるように、板橋区を拠点に外壁塗装や屋根塗装をはじめ、メンテナンスやリフォームを実施しています。
今日まで、地元にお住まいのお客様とともに歩みながら、地域密着でサービスをご提供してきました。お陰様を持ちまして、数多くのご依頼を頂戴するとともに、厚いご信頼もお寄せいただいております。お気軽にお電話ならびにメール、フォームにてご相談ください。
完全自社施工により、様々なご要望やお悩みごとに寄り添いながら丁寧に施工します。

お問い合わせ

Contact
建物の状況が気になる方はお気軽にご相談ください

0120-711-728

[受付]9:00~19:00 [定休日]なし